名前 | 加藤 佑 |
所属 | ハーチ株式会社 代表取締役 |
URL | https://harch.jp |
参加期 | 第2期 |
参加コース | 経営者コース |
プロフィール

「Content Marketing for Good(社会をもっとよくするコンテンツマーケティング)」をコンセプトに、ウェブメディア事業を展開しています。世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」、日本のサステナブルな取り組みを世界に広げる「Zenbird」、循環型経済専門メディア「Circular Economy Hub」、横浜のローカルメディア「Circular Yokohama」など複数のメディアを運営しています。
ゼミへの参加動機
きっかけは第1期に参加していたひとしずく株式会社のこくぼひろしさんの紹介です。会社として第2創業期に入るタイミングで、社会性と事業性をどのように両立させていけばよいのか模索していたので、少しでもそのヒントが得られればと思い、参加しました。また、社会性の高い事業の経営について体系的に学べるという点や、他の社会起業家の方とのネットワーク機会にも魅力を感じました。
ゼミで得られたこと
山崎さんからのアドバイスで、自分たちのやっている事業の価値を改めて認識し、信じることができたという点が本当に大きかったです。また、ゼミで学んだ経営ノウハウは人事制度をはじめとして実際に会社に導入しており、非常に機能しています。さらに、他のゼミ生との交流により本業ですでに多くのコラボレーションをさせていただいており、事業の成長につながる素晴らしい機会だったと思います。
山崎大祐からのコメント
「レッドオーシャンになっているWEBメディアの業界で、その社会課題に対する姿勢とポジションニングで着実に大きくなっているハーチ。オルタナティブネットメディアの雄に、本当になってほしい!」