「思いをカタチにする経営ゼミ」第11期、「新時代リーダーのためのビジネス教養ゼミ」第6期、「SCoP2040ビジネスプランニングゼミ」第2期の募集を開始しました。
こんにちは!山ゼミ事務局です! この度、2023年下半期開催の三つのゼミ、「思いをカタチにする経営ゼミ」第11期、「新時…
こんにちは!山ゼミ事務局です! この度、2023年下半期開催の三つのゼミ、「思いをカタチにする経営ゼミ」第11期、「新時…
「思いをカタチにする経営ゼミ」第10期の募集が開始しました。 第9期に引き続き、事業規模1億円を目指す事業を創っていきた…
昨年秋に開講し、大好評だった鎌倉投信との共同開催の事業規模10億円を目指す経営者・起業家向けのゼミ。本気でスケールし、社…
思いを形にする経営ゼミは、マザーハウス代表取締役副社長の山崎大祐が主宰する、起業家・経営者向けゼミです。
「Warm Heart, Cool Head.(熱い情熱と冷静な思考)」は、思いをビジネスにしていくために一番大切なことです。マザーハウスを立ち上げて13年間。思いと現実の葛藤に苦しみながらも前に進み続けてきた山崎大祐が、マザーハウスの経営を通じて培った「思い」を起点とする事業づくり、経営ノウハウを参加者の皆さんに伝えきります。
経営ゼミは、山崎大祐の14年以上にわたるマザーハウスでの経験を活かし、経営者・経営幹部としての「思い」を明確にしていく方法から、思いを具体的な形に落とし込むプロダクトやサービスのつくりかた、思いを共有する組織づくり、ファイナンスにいたるまで、経営者・経営幹部として事業を創っていく方法を直接学べる少人数精鋭の参加型ゼミとなります。
価値観が激変する時代の中でビジネスを創るうえで最も必要なことは、ビジネスフレームの枠を超えること。そのためには、ビジネスのベースとなる自らの主観(私的理由)と時代性(公的理由)を両立しなくてはなりません。教養ゼミでは、時代を読み解くためのビジネスに使える教養を取り上げていきます。現役経営者だからこそのビジネスに使える教養を提供します。
毎回の宿題や講義、そして同期の姿勢を通じて、常に熱量をもってロジカルに現実的に考えることを徹底して求められまし… read more
社会課題の難しさと強い想いを背景にもつ事業は、想いの発信に長けても、事業化や組織づくりには独特の難しさがあると… read more
山崎さんからのたった一言のアドバイスで、改めて自社の事業の価値に気づき、会社としての新たな長期方針を定めること… read more
膨大なテキストの1枚1枚が”切れば血の出る”生々しい経営経験に裏打ちされている。講師・事務局・参加者同士が「熱… read more
山ゼミでは自分の脳みそと感情がいやでも動く感覚を覚えます。考えさせられる量も気づかされることも多いです。しかし… read more